レース展望・出場予定選手
出身地対抗東西決戦 報知新聞社賞第51回ダイナミック敢闘旗
5/22(金)〜27(水)
男女ダブル優勝戦日刊スポーツ盾争奪第49回しぶき杯競走
6/3(水)〜8(月)
G3第26回アサヒビールカップ
6/12(金)〜17(水)

出身地対抗東西決戦 報知新聞社賞第51回ダイナミック敢闘旗

5/22(金)・23(土)24(日)・25(月)・26(火)・27(水)
初日 第12R報知ドリーム(西)出走予定選手

  • 3054
    北川幸典(広島)

  • 3439
    大平誉史明(大阪)

  • 3944
    山口裕二(長崎)

  • 4256
    渡辺浩司(福岡)

  • 4260
    中越博紀(香川)

  • 4388
    是澤孝宏(滋賀)
[予備]4288 永田啓二(福岡)、4381 田路朋史(兵庫)


2日目 第12R報知ドリーム(東)出走予定選手

  • 3200
    熊谷直樹(東京)

  • 3441
    土屋太朗(群馬)

  • 3589
    西村勝(埼玉)

  • 3956
    横澤剛治(静岡)

  • 4261
    岡祐臣(三重)

  • 4266
    長田頼宗(東京)
[予備]3912 川原正明(福井)、3406 中里英夫(群馬)

東高西低!
V争いは横澤剛治、熊谷直樹、長田頼宗が 一歩リード

 今シリーズはドリームが初日(北川幸典大平誉史明山口裕二渡辺浩司中越博紀是澤孝宏)、2日目(熊谷直樹土屋太朗西村勝横澤剛治岡祐臣長田頼宗)に組まれている。顔ぶれを見ても分かるように初日が西地区、2日目が東地区からの選抜で全体では東が優勢だろう。中でも今年4優出V3と勝負強さを見せている横澤は、一昨年9月に当地Vの実績もあり、V最有力と言えるだろう。

 そして、4月のマスターズチャンピオン(児島)で優出(3着)と変わらぬ存在感を見せた熊谷は、当地前回(昨年5月の企業杯)優出(5着)で水面相性も悪くない。

 当地では一昨年の賞金王シリーズ戦→昨年の太閤賞→今年の太閤賞と予選を突破している長田も一般戦ならV争いは必至。

 一方、西は一昨年4月に当地V歴がある渡辺と地元の堅実派、大平が東の上位独占阻止の有力候補。

 北川、山口、中越、是澤はA2落ちが決まったように2015年後期審査期間はもう一つだった。V争いは東高西低と言えるだろう。

4261
岡 祐臣
(三重)

尼崎VのペラでメッカでもV争い

 4月末、尼崎の期末シリーズで圧勝V劇を演じたシーンが記憶に新しい。知る人ぞ知る尼崎巧者だけに驚くことではないが、岡にとっては「未知数の低出力エンジンで勝てたことが収穫」だったという。「自分の引き出しにない形のペラだったのでゲージを取った」ほど足に手応えがあったのだ。今回走る住之江も低出力エンジンを使っている。昼とナイターの違いはあるが、尼崎バージョンのペラ調整が威力を発揮する楽しみは十分だ。

  • 2015.5[一般]三国
  • 2015.4[一般]尼崎
  • 2015.4[一般]江戸川
※数字は5月6日現在のものです。