レース展望・出場予定選手
G3第26回アサヒビールカップ
6/12(金)〜17(水)
G3第2回イースタンヤング
7/2(木)〜7(火)

G3第26回アサヒビールカップ

6/12(金)・13(土)14(日)・15(月)・16(火)・17(水)
初日 第12R「アサヒドリーム」出場予定選手

  • 3265
    今村暢孝(福岡)

  • 3347
    矢後剛(東京)

  • 3554
    仲口博崇(愛知)

  • 3959
    坪井康晴(静岡)

  • 4099
    吉永則雄(大阪)

  • 4320
    峰竜太(佐賀)
4184 渡邊雄一郎(大阪)、3489 大場 敏(静岡)

今年10優出V5の峰竜太が
住之江ナイター連続Vへ
スピード全開だ

 昨年10月のSGダービー(常滑)後に3カ月のF休みを消化して1月末に戦列に戻るや10優出V5と優勝を量産している峰竜太が、4月のシティーナイター開幕戦(なにわ賞)に続く住之江ナイターVに挑む。今回は企業杯で相手もそろっているが、今年優出を逃したのが3月のSGクラシック(尼崎)だけということを考えると本命視は当然だろう。

 迎え撃つ吉永則雄は、今年の地元戦で苦戦が続いているだけに、好メンバーのここで結果を残したいところだ。

 そして、SGウイナーの坪井康晴は、昨年のGPシリーズ戦の準優で切ったFで一般戦回りが続く中、今年4優出V1はモノ足りないが…。むしろ、2015年後期勝率7.57を残した今村暢孝のほうが安定感がある。

 以上4人に昨年のSGダービー王・仲口博崇、4月のマスターズ(児島)で存在をアピールした矢後剛が初日ドリームにノミネートされている。

 他にも遠征組では大場敏、地元では渡邊雄一郎が共に今年6優出V1。好勝負は必至だ。

4102
益田啓司
(福岡)

低出力エンジンで存在アピールだ

 2015年後期勝率6.82で連続A1を9期に、連続A級は22期に伸ばしたが「勝率は7点台に乗せたいし、結果も残せてない。全然ダメです」と現状に満足していない。同じ大分の後輩・渡辺浩司と「もっと頑張ろう」と誓い合ったという。今年はここまで(5月21日現在)4優出V1とV量産には至っていないが、低出力エンジンの導入で持ちペラ時代に、ナカシマペラの数少ない使い手として知られたペラ巧者の力が発揮されるはずで「いいエンジンだったけど、初めての低出力だった(3月の)児島で優勝しました」と早くも結果も出している。今回の住之江も低出力エンジン。V争いが期待できそうだ。
  • 2015.5一般[蒲郡]
  • 2015.5一般[福岡] ○4
  • 2015.4一般[若松]
※数字は5月21日現在のものです。