松井選手


全てが必要です
松井選手のフレーズである、「王者」について、本人としてはどう思っておられるのですか?
似合ってはないと思うけど、うれしく思っています。

賞金王のようなビッグレースに出るために、レーサーとして必要なものとは何だと思いますか?
全部必要ですね。スタート力、技術、整備力、精神力、人間的な部分も。一つでも、欠けていたらダメなんじゃないかな。

その必要なものの中で、どれか一つあげるとしたら何ですか?
う〜ん、やはり精神力です。精神的な面で強くならないとね。


どんなパターンでも勝てます
  競艇選手として体調など、気をつかっていることは?
減量はしていないので、体重とかは、あまり気にしていないです。けっこう食べていますが、それでも一般の人よりは食べる量は、少ないです。体がそういう体になってしまっているので、たくさんは食べられないですね。肉体的なトレーニングも特にはしていません。

松井選手は自在派レーサーと称されますが、得意なレースパターンはありますか。やはり、インからが得意なのですか?
インから、勝つのは一番簡単に勝てるけど、それだけではいつもレースには勝てるわけではない。自在派は、これという勝ちパターンがないように見えますが、言い換えれば、どんなパターンでも勝てるということじゃないかな。

2月22日(近畿地区優秀選手)の表彰式で目標は「SGタイトルを取ること」とおっしゃいましたが、それは最低の目標ですか?
最低とりたい目標とか、とれたら最高というような、目標レベルの話しでは終わらせたくないです。
タイトルをとるためにいつも、全力でがんばることが大切だと思っています。結果は一生懸命やっていれば、ついてくるし、それが来年の表彰式に出ることにもつながるしね。