高橋選手
オヤジ化しています
明日からオール大阪が始まります。一般競走ですが、お盆ということもありファンの方の注目度が高いと思いますが、その点でプレッシャーを感じますか?
長年地元でやってきているんで、かなり意識はしているんです。オール大阪に出て、ここで準優戦や優勝戦に乗るっていうことは、すごいことだとずっと思っていました。最低でも準優に乗ることを目標にしています。(住之江では)年間、お盆、正月、ゴールデンウィーク、女子レース2回とたくさん走らせてもらっているんですよ。最近成績が不振になるとともに、住之江の成績も悪くなっちゃったんで、住之江で乗りこなせれば、よそでもできるんじゃないかという気がしています。

住之江の水面は得意な方ですか?
得意というよりも、気持ちの問題だと思います。住之江はみんな乗りにくいと言いますが、それならば地元だから頑張ろうかなという気持ちだけかな。

大阪支部には有名な選手も多いですし、人数も多く注目される支部だと思いますが、高橋選手から見て、どんな支部ですか?
若手もみんな頑張っているし、いろんな意味で勉強になりますよね。

若手の男子選手も多いと思いますが、高橋選手はお姉さんみたいな存在ですか?
分かんないですね。お姉さんと思ってないでしょう。おばちゃんでしょう。おばちゃんって言われて困りますよ(笑)。みんなかわいいですけど。

女子選手ばかりのレースと混合戦で走る時で、違いはありますか?
女子レースは人数も少ないですし、いつも同じメンバーで、手の内が分かっているところがありますが、一般戦だとなかなかコースもとれないし、厳しいんですよ。やはりそこで頑張れたら、いいかなと思っています。
 
混合戦は、あまり苦にはしていないんですか?
はい、そうですね。

競艇界はまだまだ男世界だと思うのですが、気を使うことはありますか?
レースは男の世界だと思うんです。だから、精神的にはどんどんオヤジ化している(笑)。女子選手でみんなどんなに外見は女らしくても、心の中はオヤジ! 男のように負けん気が強いというか、本当にしゃべらない人でも絶対に負けん気は強いですね。